- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
実りの秋
4年生が植えたさつまいもの苗が生長し、今日いもほりを行いました。
3年生から6年生までの子どもたちが、さつまいも、里いも、八頭の収穫をしました。
「先生見て見て、こんなに大きいさつまいも!」
そんな声が畑で飛び交っていました!
風の吹く中ではありましたが、子どもたちは夢中になっていもを掘り、満面の笑みを浮かべていました。
実りの秋と子どもたちの成長を感じた素敵な一日でした。
3年生から6年生までの子どもたちが、さつまいも、里いも、八頭の収穫をしました。
「先生見て見て、こんなに大きいさつまいも!」
そんな声が畑で飛び交っていました!
風の吹く中ではありましたが、子どもたちは夢中になっていもを掘り、満面の笑みを浮かべていました。
実りの秋と子どもたちの成長を感じた素敵な一日でした。
あなたならどうする?『防災ワークショップ』
茨城大学で防災について研究している先生を招いて防災ワークショップを開催しました。
3・4年生と5・6年生がそれぞれ参加しました。
五霞町で想定される災害として水害や巨大地震への備えなどを学習しました。
クロスロードという『局面での判断』を迫られるゲームでは様々な考えが出されました。
「備えあれば憂いなしですね」と「あちこちの花さん」も申しております。
3・4年生と5・6年生がそれぞれ参加しました。
五霞町で想定される災害として水害や巨大地震への備えなどを学習しました。
クロスロードという『局面での判断』を迫られるゲームでは様々な考えが出されました。
「備えあれば憂いなしですね」と「あちこちの花さん」も申しております。