- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
そして開校記念行事
午前中の開校式に続き午後は子どもたちが主催のクイズ大会で盛り上がりました。
最後は芸術鑑賞として茨城県警音楽隊の素晴らしい演奏やパフォーマンスを堪能しました。
一緒に踊ろうコーナーではディズニーの曲に合わせ踊りまくってにっこにこ!
県警音楽隊の皆さんありがとうございました。
とても充実した1日になりました。
「あちこちの花さん」も素晴らしい演奏にうっとり・・・。
明日は茨城県民の日。
子どもたちは休日になります。
県警音楽隊の皆さんに教えていただいた「自転車の安全な乗り方」や「イカのおすし」を守って有意義な秋の一日を過ごしましょう。
最後は芸術鑑賞として茨城県警音楽隊の素晴らしい演奏やパフォーマンスを堪能しました。
一緒に踊ろうコーナーではディズニーの曲に合わせ踊りまくってにっこにこ!
県警音楽隊の皆さんありがとうございました。
とても充実した1日になりました。
「あちこちの花さん」も素晴らしい演奏にうっとり・・・。
明日は茨城県民の日。
子どもたちは休日になります。
県警音楽隊の皆さんに教えていただいた「自転車の安全な乗り方」や「イカのおすし」を守って有意義な秋の一日を過ごしましょう。
五霞小学校 OPENING ANNIVERSARY
とてもよいお天気に祝福され本日は五霞町立五霞小学校開校記念式典が開かれました。
来賓の皆様にはお忙しい中お祝いの言葉をたくさんいただきました。
ありがとうございます。
また保護者や地域の皆様にも見守られ知久町長様と森田教育長様からピカピカの校旗が手渡されました。
感謝状贈呈や児童代表の言葉に続き校歌が大合唱され涙ぐむ招待者の方々も見受けられました。
五霞小学校がより素晴らしい学校になるようにこれからもご理解とご協力をお願いいたします。
本日は誠にありがとうございました。
(いつもよりちょっと豪華な)「あちこちの花さん」も「おめでとうがざいます!」
来賓の皆様にはお忙しい中お祝いの言葉をたくさんいただきました。
ありがとうございます。
また保護者や地域の皆様にも見守られ知久町長様と森田教育長様からピカピカの校旗が手渡されました。
感謝状贈呈や児童代表の言葉に続き校歌が大合唱され涙ぐむ招待者の方々も見受けられました。
五霞小学校がより素晴らしい学校になるようにこれからもご理解とご協力をお願いいたします。
本日は誠にありがとうございました。
(いつもよりちょっと豪華な)「あちこちの花さん」も「おめでとうがざいます!」