- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
1、2年生と5、6年生
6年生が1年生、5年生が2年生になわとびを教えていました。
6年生も5年生も優しい口調で、1、2年生になわとびのコツを伝授していました。
1、2年生が上手に出来た時には、すぐに笑顔でほめ、ほめられた1、2年生も笑顔を返していました。
笑顔の連鎖ですね!
一番印象的だったのが、高学年の表情と態度です。
低学年になわとびを教える姿を見て、5、6年生の成長を強く感じました。
6年生も5年生も優しい口調で、1、2年生になわとびのコツを伝授していました。
1、2年生が上手に出来た時には、すぐに笑顔でほめ、ほめられた1、2年生も笑顔を返していました。
笑顔の連鎖ですね!
一番印象的だったのが、高学年の表情と態度です。
低学年になわとびを教える姿を見て、5、6年生の成長を強く感じました。
触れ合い
月曜日の朝、うさぎ小屋の周りには子どもたちがいっぱい。
五霞小アイドルのうさぎさんにニンジンをあげていました。
うさぎさんと触れ合う子どもたちの表情は、優しさで満ちています。
今日は、地域の方がキャベツ、バスの運転手さんが白菜をもってきてくれました。
ありがとうございます。
うさぎさんは、おなかいっぱいで大満足です!
五霞小アイドルのうさぎさんにニンジンをあげていました。
うさぎさんと触れ合う子どもたちの表情は、優しさで満ちています。
今日は、地域の方がキャベツ、バスの運転手さんが白菜をもってきてくれました。
ありがとうございます。
うさぎさんは、おなかいっぱいで大満足です!