メニュー

イベントカレンダー

前の月へ 次の月へ
五霞町ホームページ 茨城県教育委員会
  1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

体力テスト練習

カテゴリー: 2025年5月14日

体力テスト練習

 体育の授業では、全学年が体力テストの練習をしています。今日の4校時は3年生の立ち幅跳び、5校時は4年生のソフトボール投げ、6校時は6年1組がシャトルランを行っていました。みんな力いっぱい取り組む姿に「がんばれ!」の声が響いていました。記録が伸びるといいですね。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

田植え体験

カテゴリー: 2025年5月13日

田植え体験

5年生が田植え体験を行いました。
本校学校運営協議会委員の鈴木昇様に、「苗の生育」「田植えの仕方」「収穫に向けて」などについてご指導いただきました。
子どもたちは、真剣な態度で説明を聞き、その後、田んぼの中へ...
「おー!」「ヌルヌルする」「歩けない」など始めは苦戦し声を上げていましたが、次第に慣れてきて上手に田植えができました。
どの子もとっても良い表情で田植えを行っていました。
頑張った子どもたちには、鈴木様からプレゼント!
子どもたちは満面の笑みを浮かべていました。
昨今、お米の値段が高騰しています。
たくさんお米が穫れるように愛情を込めて育て、秋の収穫を迎えたいです。
貴重な体験の場を与えてくださった鈴木様、今日は子どもたちのために、本当にありがとうございました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

3年生の理科と社会

カテゴリー: 2025年5月12日

3年生の理科と社会

1組では、「たねのかんさつをしよう」というめあてで授業が行われていました。
子どもたちは、マリーゴールド、ひまわり、オクラ、大豆の4種類の種をまき、観察していきます。
子葉が出てきたら、色、形、大きさなどの違いについて調べていきます。
2組では、「五霞町には、どのような場所があって、どのような様子か?」を調べるために、意見を出し合っていました。
子どもたちは、五霞町のスーパー事情の話で盛り上がっていました。
この後、2組として一番調べていきたい場所を決めて、調べ学習を進めていきます。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #