- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
SDGs目標5
4年生の道徳科の授業におじゃましました。
「○○のくせに」という教材で、男女平等・ジェンダーについて考える学習を行っていました。
子どもたちは、「なぜ、○○のくせに」はいけないことなのかを真剣に考え、意見を出し合い、自分の考えを深めていきました。
話合いを通して、「相手を否定しないこと」「決めつけをしないこと」が大切である。
そして、優しい心や広い心をもって生活することが重要ということに気付くことができました。
あちこちの花さんとうさぎさん、「日曜日雪降るのかな?⛄」
「○○のくせに」という教材で、男女平等・ジェンダーについて考える学習を行っていました。
子どもたちは、「なぜ、○○のくせに」はいけないことなのかを真剣に考え、意見を出し合い、自分の考えを深めていきました。
話合いを通して、「相手を否定しないこと」「決めつけをしないこと」が大切である。
そして、優しい心や広い心をもって生活することが重要ということに気付くことができました。
あちこちの花さんとうさぎさん、「日曜日雪降るのかな?⛄」
天晴れ!
3階のベランダからは富士山がくっきり。
「あっぱれ!」と叫びたくなります。
そして穏やかな小春日和が続きます。
子どもたちは元気に外遊び。
冬の定番は縄跳び!
「先生!ハヤブサとべるよ!」
6年女子は輪になってバレーボールです。
穏やかな休み時間です。
「あっぱれ!」と叫びたくなります。
そして穏やかな小春日和が続きます。
子どもたちは元気に外遊び。
冬の定番は縄跳び!
「先生!ハヤブサとべるよ!」
6年女子は輪になってバレーボールです。
穏やかな休み時間です。