- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
全国学力・学習状況調査(理科)の様子
中学3年生を対象に、全国学力・学習状況調査が本日から始まりました。今日は生徒質問紙と理科のテストになります。今年度から、CBT(Computer Based Testing)試験が導入されました。3年生全員がタブレットで答えを入力しました。
生徒質問紙においても、理科のテストにおいても、生徒達は落ち着いた様子でタブレットに回答する様子が見られました。どの生徒も集中して取り組んでいました。
木曜日には、国語と数学の紙媒体での試験が行われます。今まで学習してきた成果を発揮できるよう頑張ってほしいです。
生徒質問紙においても、理科のテストにおいても、生徒達は落ち着いた様子でタブレットに回答する様子が見られました。どの生徒も集中して取り組んでいました。
木曜日には、国語と数学の紙媒体での試験が行われます。今まで学習してきた成果を発揮できるよう頑張ってほしいです。
部活動紹介
カテゴリー:学校行事
2025年4月14日
4月11日(金)に、新入生に向けての部活動紹介が行われました。美術部、女子バスケットボール部、男子バスケットボール部、バレー部、卓球部、ソフトテニス部、サッカー部、吹奏楽部、柔道部、水泳部がそれぞれ工夫して発表しました。
その後、1年生が各部活動見学にいきました。火曜日にも見学が行われます。木曜日からは、仮入部となります。
さあ、新入生たちはどの部活を選ぶのでしょう。中学3年生まで取り組める部活動を見つけてほしいです。
その後、1年生が各部活動見学にいきました。火曜日にも見学が行われます。木曜日からは、仮入部となります。
さあ、新入生たちはどの部活を選ぶのでしょう。中学3年生まで取り組める部活動を見つけてほしいです。
授業風景
カテゴリー:4月
2025年4月11日
新学期が始まり新しい学級にも徐々になれてきたようです。
どの学年も授業が始まりました。3年生は2クラスとも来週行われる全国学力・学習状況調査のための試験対策に真剣に取り組んでいました。2年生の社会科では授業始めのガイダンス、美術科では鏡を見ながら自画像を描く学習でした。1年生は学級活動で、中学校生活が始まり思ったことや考えたことについて友達と情報交換する学習でした。どの学年もどのクラスも落ち着いた雰囲気で、意欲的に学習に向かう様子が見られました。
どの学年も授業が始まりました。3年生は2クラスとも来週行われる全国学力・学習状況調査のための試験対策に真剣に取り組んでいました。2年生の社会科では授業始めのガイダンス、美術科では鏡を見ながら自画像を描く学習でした。1年生は学級活動で、中学校生活が始まり思ったことや考えたことについて友達と情報交換する学習でした。どの学年もどのクラスも落ち着いた雰囲気で、意欲的に学習に向かう様子が見られました。